コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

流星のささめごと

2022年11月

  1. HOME
  2. 2022年11月
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 管理者 萌え園芸

錦秋の調布近辺をお散歩

好天に恵まれた日曜日、ワクチン接種をした後に布多天神社に立ち寄りました。 調布では現在、名誉市民の水木しげるさんの命日、11月30日の「ゲゲゲ忌」イベントが行われていて、この神社の境内にはサンドアートが作られているのです […]

2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 管理者 萌え旅行

『鎌倉殿の13人』聖地巡り(その2)

大河ドラマ館を出て、まずは鶴岡八幡宮に参拝します。 先日来たときは紫陽花の花で埋まっていた手水が、今回は菊で埋まっていました。大輪の菊が惜しげなく浮かべてあって、素晴らしかったです。 大階段の手前には茅の輪くぐりのスペー […]

2022年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 管理者 萌え旅行

『鎌倉殿の13人』聖地巡り(その1)

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』も残すところあと4回! ということで、金曜日に有休を取って、K女史と鎌倉に行ってきました。おお、段蔓の狛犬がマスクを外しているぞ! まあ、すでに第八波に入っちゃってはいるんですけどね~。 外国 […]

2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 管理者 アニマルワールド

パンダと国宝

お友達のSさんから「国宝展のチケットが取れたけど、行きたい?」とのうれしいご連絡があり、前のめりに「すごく行きたい!!」とお返事。 14時半入場のチケットということだったので、「だったらその前にパンダを見よう!!」と開園 […]

2022年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 管理者 舞台・映画レビュー

ベストの『エリザベート』を見た!!

今シーズン2度目にして最後の『エリザベート』を見てきました。 前回は絶対に見たかった花總まりさんと山崎育三郎さんの組み合わせだったのですが、今回はフランツ・ヨーゼフの佐藤さん以外はすべて別キャストのカンパニーでした。そし […]

2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 管理者 萌え園芸

バラの聖地「京成バラ園」に行ってきました!(3)

京成バラ園レポ最終回です。 最初はお酒にちなんだバラを2種ご紹介。(↑)ブランディー。神代にもバタースコッチという似た色合いのバラがあります。(↑)リモンチェッロ。イタリアの食後酒、リモンチェッロの名が付いたバラです。… […]

2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 管理者 萌え園芸

バラの聖地「京成バラ園」に行ってきました!(2)

いろいろ遊んでいるので、レポが進まなくてすみません(笑)。 では、京成バラ園のレポの続きです。 前回の最後にご紹介した以外にも、新品種のバラがたくさんありました。(↑)ジョリー・メロディー。フランスのバラ育種の名門、メイ […]

2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月24日 管理者 日記

充実の11月5日♡

11月5日はさくやさんプロデュースでとっても充実した1日を送りました スタートはこちら(↓)。『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』再会(リバイバル)上映! 春に封切られた同作を、映画の舞台であるハロウィンの時期限定でリバイ […]

2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 管理者 萌え園芸

バラの聖地「京成バラ園」に行ってきました!(1)

神代植物公園のバラフェスタは終わってしまいましたが、秋バラの季節は続いています。 今回、バラ好きの友人、Sさんに誘っていただいて、初めて京成バラ園を訪れました。こちらはミスターローズと呼ばれた育種家、鈴木省三さんが研究所 […]

最近の投稿

ツツジ・石楠花・藤・牡丹

2025年5月11日

根津神社のツツジ苑

2025年5月1日

春の妖精、八重桜

2025年4月26日

チューリップ・ドリーム

2025年4月24日

2025年桜めぐり その2

2025年4月20日

2025年桜めぐり その1

2025年4月13日

椿ウイーク開催中

2025年3月29日

桜と抹茶のアフタヌーンティー

2025年3月22日

映画『教皇選挙』が面白かった!(ネタバレなし)

2025年3月20日

梅と椿とダルマ

2025年3月15日

カテゴリー

  • アニマルワールド
  • テレビ番組レビュー
  • 中原 茂さん
  • 日記
  • 根本正勝さん
  • 舞台・映画レビュー
  • 萌えイベント
  • 萌え園芸
  • 萌え旅行
  • 遙か

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

Copyright © 流星のささめごと All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 流星譚サイト
上にスクロール