コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

流星のささめごと

萌え園芸

  1. HOME
  2. 萌え園芸
2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 管理者 萌え園芸

京成バラ園の春バラ(遅刻)レポ4(最終回)

はい、ようやく最終回です。 今回はバラの名前の由来や育種家をムキになって調べているので、次回の京成バラ園のレポはいったい何を書けばいいのか、今から心配です。 2010年ドイツ・タンタウ社作出のキャメロット(↓)。ピンク色 […]

2025年7月21日 / 最終更新日時 : 2025年7月30日 管理者 萌え園芸

京成バラ園の春バラ(遅刻)レポ3

ふふふふ……終わらない……。多分、次回で終了となると思います。京成バラ園、巨大すぎだろ。 神代植物公園も京成バラ園も各国語の読み方に苦労しているようなので、ボランティアでいいから雇っていただきたいです。まあ、私もフランス […]

2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月12日 管理者 萌え園芸

京成バラ園の春バラ(遅刻)レポ2

私が植物園を愛しているのは、名前を知ることができるから。 名前がわかると理解度もぐっと上がりますし、育種家がそこに込めた想いを受け取ることができます。また、こうやってブログに書く際に名前の由来を調べることで、これまで知ら […]

2025年6月29日 / 最終更新日時 : 2025年6月29日 管理者 萌え園芸

京成バラ園の春バラ(遅刻)レポ1

日本一(多分)の規模を持つ京成バラ園に、この春も連れて行っていただきました。いつもありがとう、Mさん! とにかくすごい数のバラなので、何かの意図をもって編集しようとか思っていると秋バラの季節になりそうです。 なので見た順 […]

2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 管理者 萌え園芸

雨の神代春バラ③

最後はあっさり……と思っていたのですが、結構な写真の枚数になっている気が?💦 実は、神代植物公園で催された「世界中の銘花から最新のコンクール品種まで」というバラのセミナーを受講してきたので、その成果(?)も織り込みつつご […]

2025年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 管理者 萌え園芸

雨の神代春バラ②

さて、続きです。まずは記念すべき最初の殿堂入り品種、1945年フランス・メイアン社作出のピース(↓)。クリーム色の花弁にピンクの覆輪が入る愛らしい大輪のバラで、数々の名花の親品種ともなっています。 ピースの枝変わり、19 […]

2025年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月25日 管理者 萌え園芸

雨の神代春バラ①

調布に新しいスポットが誕生しました! 映画館の横の「てつみち」(地下化される前に京王線の線路があったスペース)が、水木しげる先生が調布を描いたパネルで飾られたのです。入り口にはぬりかべくん(↓)が立っています。こんな感じ […]

2025年5月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月11日 管理者 萌え園芸

ツツジ・石楠花・藤・牡丹

毎週毎週新しい花が見頃を迎える季節ですが、逆に言うと一週遅れると見頃が終わってしまう!! というシビアな季節でもありまして、神代植物公園からの花便りをお伝えします。 ツツジの見頃は10日~2週間。いっせいに咲いて、ツツジ […]

2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 管理者 萌え園芸

根津神社のツツジ苑

今年は花を求めて週末に走り回っております(笑)。 20日に行ってきたのは根津神社。ツツジが見事だと聞いたのですが、すごかったです!人出が!!(笑) いや、もちろんツツジもすごかったですが。ツツジ苑の入場を待つ行列(↓)。 […]

2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 管理者 萌え園芸

春の妖精、八重桜

昭和記念公園でチューリップを堪能した後、向かったのは新宿御苑です。 前者は国営、後者は国民公園というカテゴリーだそうですね。 新宿御苑の八重桜は、夜間のライトアップの際に見に来たことはありますが、昼間に見るのは初めて! […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

角川武蔵野ミュージアムに行ってきました

2025年8月19日

「べらぼうフェスティバル in 日本橋」と大河ドラマ館

2025年8月17日

ほたるびより in よみうりランド(遅刻)

2025年8月10日

京成バラ園の春バラ(遅刻)レポ4(最終回)

2025年8月6日

京成バラ園の春バラ(遅刻)レポ3

2025年7月21日

京成バラ園の春バラ(遅刻)レポ2

2025年7月12日

京成バラ園の春バラ(遅刻)レポ1

2025年6月29日

「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」見てきました

2025年6月19日

遙かなる時空の中でー白虎祭・玄武祭ー行ってきました!

2025年6月15日

今年も行きました、ひの新選組まつり

2025年6月9日

カテゴリー

  • アニマルワールド
  • テレビ番組レビュー
  • ネオロマイベント
  • 中原 茂さん
  • 日記
  • 根本正勝さん
  • 舞台・映画レビュー
  • 萌えイベント
  • 萌え園芸
  • 萌え旅行
  • 遙か

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

Copyright © 流星のささめごと All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 流星譚サイト
上にスクロール