新年の高尾山詣で
順番は前後しますが、お正月の3日に高尾山に行ってきました。
ご近所のS女史に、「お正月に高尾山に行くと、干支が付いた升でお酒を飲んで、持って帰ることができる」と教えていただいて、一緒に行くことに。お正月の高尾山は、結構な人出でした!
満員のケーブルカーを降りると素晴らしい眺望の開けた場所(↓)で、噂の升酒を販売していました。現地で写真を撮り忘れたので、お土産に買ってきたセット(↓)をアップしておきます。升の角に自分で塩を乗せて、それを肴においしくいただきました。
私もS女史も結構イケる口なので、升一杯くらいでは酔っぱらいません(笑)。
山の空気を楽しみながら薬王院に向かうと、参道の木の切り株にこんなかわいいお雛様?(↓)が飾られていました。正式なものなのか、どなたかがボランティアで置いたのか?
卯年らしいディスプレイでした。参道の光景は何となく神々しかったです(↑)。
私は霊感ないんですが、何か写っていたりする?
それにしても、病気の回復を願って訪れる薬王院なのに、ケーブルカー駅から結構歩くんですよね。
ここまでたどり着けたら、十分健康では? と、毎回思っています(笑)。
山門に到着!(↓)境内もすごい混雑で、仁王門に向かって昇る階段(↓)には人がギッシリ。御本堂(↓)でも順番待ちの行列が結構長くできていました。ここの彫刻(↓)も見事!S女史は毎年、升酒をいただいた後にこちらで天狗のうちわと福豆を買うのが恒例だそうです。
私も手術を控えているので、身体健全のお守りをいただいてきました。
御朱印もそれほど並ばずにいただけたのでラッキー
前に一人で来たときは、1時間近く並んだんですよね~。
激混みのケーブルカーで下山した後は、お約束のこちら(↓)に舌鼓を打ちました。次回は、今回行列があまりに長くて買うのをあきらめた名物「天狗焼」にも挑戦したいです。