2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月6日 管理者 萌え園芸 春バラのレポ② 春バラレポ続けます。 まずはバラ以外のお花から。水生植物園のアヤメ(多分)(↓)。アヤメとショウブと杜若を見分けるのはなかなか難しいですね。 深大寺の境内にあるナンジャモンジャの木(↓)。一年に一度、見事な花を咲かせます […]
2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 管理者 萌え園芸 春バラのレポ① や、やっとバラまでたどりつきました。 ガンガン行きます。 まずはバラと同じ時期に咲く芍薬から。 やっぱり美しいですね~。こちら(↑)は紫芙蓉という品種です。こちら(↓)は金雲。扇咲きと呼ばれる咲き方です。こちら(↓)は舞 […]
2024年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 管理者 萌え園芸 躑躅&牡丹&石楠花&藤 私事ですが、4月からオフィスが移転して通勤時間が1時間延び、在宅勤務もNGになったので平日はヘロヘロです。 久しぶりに週末に時間が取れたので、ようやくブログを開くことができました。 ということで、今後も大幅遅刻、お許しく […]
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 管理者 萌え園芸 2024年の桜便り さて、今年は思ったより桜の開花が遅れ、いろいろな桜まつりの行事が花の盛りとずれるというアクシデントがあったようです。 桜の名所、千鳥ヶ淵もその一つで、まだまだ満開はこれからという時期にライトアップが終了。 おかげでこんな […]
2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 管理者 萌え園芸 桜の前の椿便り(いろいろ遅刻していてすみません) 3月末、神代植物公園のごひいきのボランティアガイド、Yさんのツアーに参加しました。 桜ツアーのはずが、まだほとんど開花していなかったので、園内のさまざまな植物をご案内いただきました。 ツツジの中で最も早く開花するのがゲン […]
2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 管理者 萌えイベント 2024年深大寺だるま市&梅 昨年に続いて深大寺のだるま市に行ってきました。 去年買っただるまさんを納めて、新しいだるまさんをいただきに行ったのですが、去年みたいに早起きしなかったので行きのバスが大混雑。深大寺の境内も、普段は出ていない屋台と参拝客が […]
2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 管理者 舞台・映画レビュー SPY×FAMILYからアーガイルまで映画レビュー そろそろこのブログは園芸専門だと思われそうなので(笑)、別のネタを。 去年末から今年3月までに見た6本の映画をサクッとレビューします。 ネタバレは避けるつもりです。 劇場版SPY×FAMILY CODE: White テ […]
2024年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 管理者 萌え園芸 神代植物公園の梅まつり この日はご近所のS女史におつきあいいただいて、まずは野川沿いの野鳥カフェへ。もう梅が咲いているので、訪れる野鳥はかなり減っているそうですが、メジロ(↑)やスズメ、シジュウカラなどの姿を見ることができました。 こちらのカフ […]
2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 管理者 萌え旅行 鎌倉の冬牡丹を堪能 友さんと、関西から上京されたゆかりさんと一緒に鎌倉に行ってきました! 久々の鎌倉はすっかりコロナ明け。参道の狛犬(↓)もマスクを外しています。段蔓の桜の若木は、しばらく見ないうちにかなり成長してたくましくなっていました。 […]
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 管理者 萌えイベント 深大寺の節分会 「そろそろ梅が咲いているかな~」と向かった深大寺では、思い切り節分会をやっていました! そういえば新納さんが来るってツイッター(X)で言ってたな! ということで、急遽参加を決めます。 元三大師堂のそばで舞台上の太鼓のパフ […]