2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 管理者 舞台・映画レビュー とても幸せな舞台『ショウ・マスト・ゴー・オン』(ネタバレなし) 『鎌倉殿の13人』最終回の前日に、三谷幸喜さん作・演出の舞台、『ショウ・マスト・ゴー・オン』に行ってきました。 キャストの約半分が『鎌倉殿』出演者というぜいたくな布陣で、しかも『鎌倉殿』とは似ても似つかない役を演じるとい […]
2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 管理者 日記 今年の漢字2022 毎年恒例の「今年の漢字」が発表されました。 今年はロシアのウクライナ侵攻の影響が大きく、選ばれたのはこちら。 まんまですね。 世界がコロナに席巻されていた去年は、まさかこんな漢字が選ばれることになるとは思いませんでした。 […]
2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 管理者 根本正勝さん 「はじまりのカーテンコール ~your Note~」素晴らしかったです!(ネタバレなし) 舞台「はじまりのカーテンコール~your Note~」を見てきました。 数々の舞台で活躍している役者さん、植田圭輔くんが初めて原案と演出を務めるということで、根本正勝さんもご出演。 さて、いったいどんなものが見られるのだ […]
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 管理者 萌え園芸 錦秋の調布近辺をお散歩 好天に恵まれた日曜日、ワクチン接種をした後に布多天神社に立ち寄りました。 調布では現在、名誉市民の水木しげるさんの命日、11月30日の「ゲゲゲ忌」イベントが行われていて、この神社の境内にはサンドアートが作られているのです […]
2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 管理者 萌え旅行 『鎌倉殿の13人』聖地巡り(その2) 大河ドラマ館を出て、まずは鶴岡八幡宮に参拝します。 先日来たときは紫陽花の花で埋まっていた手水が、今回は菊で埋まっていました。大輪の菊が惜しげなく浮かべてあって、素晴らしかったです。 大階段の手前には茅の輪くぐりのスペー […]
2022年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 管理者 萌え旅行 『鎌倉殿の13人』聖地巡り(その1) 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』も残すところあと4回! ということで、金曜日に有休を取って、K女史と鎌倉に行ってきました。おお、段蔓の狛犬がマスクを外しているぞ! まあ、すでに第八波に入っちゃってはいるんですけどね~。 外国 […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 管理者 アニマルワールド パンダと国宝 お友達のSさんから「国宝展のチケットが取れたけど、行きたい?」とのうれしいご連絡があり、前のめりに「すごく行きたい!!」とお返事。 14時半入場のチケットということだったので、「だったらその前にパンダを見よう!!」と開園 […]
2022年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 管理者 舞台・映画レビュー ベストの『エリザベート』を見た!! 今シーズン2度目にして最後の『エリザベート』を見てきました。 前回は絶対に見たかった花總まりさんと山崎育三郎さんの組み合わせだったのですが、今回はフランツ・ヨーゼフの佐藤さん以外はすべて別キャストのカンパニーでした。そし […]
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 管理者 萌え園芸 バラの聖地「京成バラ園」に行ってきました!(3) 京成バラ園レポ最終回です。 最初はお酒にちなんだバラを2種ご紹介。(↑)ブランディー。神代にもバタースコッチという似た色合いのバラがあります。(↑)リモンチェッロ。イタリアの食後酒、リモンチェッロの名が付いたバラです。… […]
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 管理者 萌え園芸 バラの聖地「京成バラ園」に行ってきました!(2) いろいろ遊んでいるので、レポが進まなくてすみません(笑)。 では、京成バラ園のレポの続きです。 前回の最後にご紹介した以外にも、新品種のバラがたくさんありました。(↑)ジョリー・メロディー。フランスのバラ育種の名門、メイ […]