<前のページ  
目次に戻る
 

魔法のベルが鳴るとき ~九郎・譲編~ ( 2 / 2 )

 



 少し遅い朝食の後、九郎と譲は裏庭に出た。

 譲がいつも弓の稽古をする場所だ。

「始める前に、柔軟をしておきましょうか」

「柔軟?」

「えっと、体をほぐすんです。硬いまま動かすと、危ないから」

 そう言って、簀子の上に腰を下ろして足を伸ばす。

 手本として体を曲げてみるのだが。

「九郎さん、意外と体が硬い?」

 いつもの調子で曲げようとしたら、できなかったので、九郎の姿の譲が首をかしげた。

「そうなのか?」

「ええ。問題はなさそうですが」

 言いながら簡単に柔軟を説明する。

「確かに、譲の体はよく曲がるな」

「痛みとか、ありますか?」

「いや? ああ、少し傷がうずくが、かゆみ程度だ」

「よかった」

 九郎の姿の譲がやわらかく微笑む。

「じゃぁ、弓を構えてみてください」

「あ、ああ」

 何故か戸惑う譲の姿の九郎に首をかしげる。

 見ていると、恐る恐ると言う感じで矢を番えた。

「心配しなくても、体が覚えていると思いますよ」

 初めの構えだけを指示して、そう告げる。

 小さく頷いて、譲の姿の九郎が、弓を構えた。

 ほとんど無意識に脚を動かし、体を捌き、指を離して矢を放つ。

 タンと、いい音を立てて、的の中心近くに当たったのを、譲の姿の九郎が呆然と見ている。

「凄いな、譲」

「え?」

「あ、いや」

 紅潮した顔で言われて、九郎の姿の譲が目を瞬かせると、譲の姿で、九郎がほんのり赤くなりながら、頭をかいた。

「俺は、弓が苦手なのでな。意識せずに動かした体が、的を射抜いたので、凄いと思った」

「それなら、九郎さんだって。意識せずに、刀を動かせるでしょう?」

「そうだろうか」

「ええ、きっと。実は、朝食の支度、包丁よりも小刀の方が動かしやすくて、戸惑いました」

 九郎の姿で譲が言うものだから、譲の姿の九郎もまた笑う。

「俺はどんな鍛錬をすればいいですか?」

「数日のことだろう。体力が衰えなければ問題ないから、素振りをしてくれ」

「はい、わかりました」




「なんか、すごい不気味」

「優しげに微笑む九郎殿に、鷹揚に答える譲殿…奇妙だわ」

 影から見ていた神子二人が呟く。

「朝の譲殿は迫力あったわ。怒ると怖いのね」

「中身が九郎さんだからでしょ」

「あら、そうでもないわ。綺麗な人が怒ると迫力があるもの。普段怒らない人が怒ると怖いっていうし」

「あ、たしかに」




 九郎の近くで素振りをして、その体の軽さに驚いた。

 真剣なのだから、重いのに。

 実戦でこれを使いこなす人なのだから、当たり前といえば当たり前なのだけれど。

「危ない!」

 そんな言葉と共に、何かが飛んでくるのを感じた。

 反射的に刀を振り下ろせば、それは真っ二つになった。

「え…雀蜂?」

 下に落ちたものを見て目を丸くする。

「大丈夫でしたか? あれは危険な蜂ですから」

 弁慶が現れて、心配そうにこちらを見た。

「下手したら死んじゃうやつだよね」

 景時も続いて、そう言った。

「あ、はい、大丈夫です」

 こくりと頷く九郎の姿の譲に、安堵の息を零す。

「見事だ、譲」

「いえ、これは九郎さんの腕でしょう」

 答えながらも自分で驚いた。

 飛んできたものを瞬時に「悪いもの」と判別し、切り捨てるのだから。 

「九郎さんなら、刀で蜂の巣退治もできてしまいそうですね」

「数匹ならともかく、数十匹ではさすがに自信がないぞ」

 感心したように言うと、譲の姿の九郎が笑った。

「あはは。そうだ、譲くん、望美ちゃんが呼んでいたよ」

「はい、ありがとうございます」

 軽く会釈をして立ち去る九郎の姿の譲を見送り、景時が深い溜め息を吐く。

「どうした」

「いや、早く戻って欲しいなぁって。あんなとこ、ほかの武士が見たら混乱するだろう?」

「ああ、そうだな」

 言いながらも弓を構えようとする譲の姿の九郎に、今度は弁慶が言った。

「九郎、鍛錬はそれくらいにして下さい」

「だが」

「矢が当たるのが面白いのは分かりますが、譲くんの体が壊れては困ります。それで、朝も望美さんとやりあったのを忘れたんですか?」

 う、と口ごもる姿に、当たりかと弁慶が苦笑した。

「傷のこともだけど、彼の場合過労気味なんだから。基礎訓練以上はしない方がいいよ~」

 景時が言うと、譲の姿の九郎が呟くように答えた。

「まぁ、確かに。気を抜くと、眠気があるな」

「譲くん、いつも気を張り詰めてるからねぇ。少し眠ってみたら?」

「この時間にか?」

「譲くんの体のため、ですよ」

 眉を寄せる譲の姿の九郎に、二人が言う。

 それもそうかと、小さく頷いた。




 軽く汗をぬぐい、譲の部屋で横になる。

 時間にすればほんの一時だったが、深く眠れたのか、頭がすっきりした。

 起き上がると喉が渇いていて、厨に向かう。

 そこではカタカタと人が動く音がした。

 自分の着物が目の端に入る。譲が昼餉を作っているのだろう。マメな男だと思う。

「譲、すまないが、水をもらえるか?」

「あ、はい」

 そう言って体を起こし、こちらを向く。

 瞬間、固まった。

「譲っ!! 貴様、なんて格好をっ!?」

 真っ赤になって叫ぶ譲の姿の九郎に、九郎の姿の譲が不思議そうに顔を向ける。

「え? 料理するのに髪が邪魔だって言ったら、先輩が結んでくれたんですが」

 そういえばまだ鏡見てないな、と呟く。

「少しは望美を疑えっ!!」

 遊んでいるとしか思えない、可愛らしい髪型に、九郎が怒鳴る。

 譲にしてみれば、髪をまとめてもらい、前掛けをしただけなのに、九郎が何をそんなに怒るのか、謎だ。

 しかし、九郎にしてみれば、自分の顔でこんな姿にされたのでは、叫ばずにはいられない。

 長い髪は頭頂で結んだあと二つの三つ編みにされて、くるりと輪を作って左右の後頭部を飾り、小さな花まで散らされている。

 それが似合っているところが、またなんともいえない気分に成る。

 赤毛のアンのダイアナのよう。

 九郎がそんなものを知るわけがないが、どう見ても女性のものとしか思えない髪形に、恥ずかしさと怒りで血が上る。

 うわ、こんな顔になるんだと、真っ赤な自分の顔を、どこか冷静に見ている九郎の姿の譲。

「直ぐに外せ!」

「料理するには丁度いいんですが」

「よくない!!」

「せめて配膳が終わるまで待ってください。それに、俺ではどうなっているのか分からないので。下手な外し方をすると、絡まるって言われてますから」

 その言葉に、九郎が言葉を詰まらせる。

 自分の癖毛はよく理解しているから。

「そんなに変かなぁ」

「自分でわからんのか」

「いや、だって、敦盛みたいな髪型にするって」

 言われてマジマジと見るけれど。

「似てないぞ」

「分かりにくいから、アレンジしたのかな」

 アレンジ?と首を傾げる譲の姿の九郎。

「食事が終わったら、変えてもらいますから」

「食事の前にしてくれ!」

 譲の(姿の九郎の)叫び声が屋敷に響いた。




 食事の後、譲の姿の九郎の監視の下、望美が九郎の姿の譲の髪を解く。

「もー、九郎さんたら、わがまま~」

 そういいながらも、望美の機嫌はいい。

 朝の仕返しもできたし、一度遊んでみたいと思っていた髪を弄れたし。

 朝のやりとりは、九郎にしてみれば、いつもの言い合いに過ぎないことだろうが、望美からしてみれば大ショック。

 いつも優しい幼馴染が、その声が、自分を否定する言葉ばかり放つのだから。

 将臣のときはそれほど感じなかったけれど、九郎が入ったため、よく分かった。

 あの声で、否定されるのは苦しい。

 おとなしくしろというようなことを言われるのは、ある意味同じなのに、言い方が違うだけでこんなにも響きが異なる。

 同じ言葉を九郎の声で言われても平気なのに、譲の声だと胸が痛い。

 幼馴染ということで、甘えているのだろうかと、望美は反省するけれど。やっぱり譲は優しい方がいい。

 そう思いながら、髪を止めていたピンを外して自分の髪につけなおし、三つ編みの紐を外し、リボンを外して髪を下ろす。

 ゆっくりと手櫛でほぐしていくけれど、くるくると絡み合う髪を傷めないようにするのはなかなか大変だ。

「譲くん、痛くない?」

「はい、大丈夫です」

 穏やかな笑顔でこちらを振り仰ぐ、九郎の姿の譲。

 九郎さんもいつもこうなら可愛いのになぁと、譲が聞いたら落ち込みそうなことを心の中で呟いて、髪を解く。

「すごいくるんくるん。何かを思い出すような…」

 髪を触りながら、ふと考える。

 そうして小物入れを取り出して。

「先輩?」

「あった、これ!」

 よく似た形の装飾品を二つ取り出す。

「ブローチ?」

「帯留めらしいよ」

 銅色の地金の上に、メノウだろうか、半玉の赤い宝石がついている。

 少しだけ色と形が違うけれど、揃いといえば言えなくもない。

 どうするのかと見ていたら、それにヒモを通して。

「ちょっと動かないでね」

 あーでもない、こーでもないと、髪を弄る。

 何をするのかと半眼で譲の姿の九郎が見ていると。

「できた!」

 ぱっと離れて、見えた姿に、再び硬直する。

 九郎の姿の譲はというと、今度は頭頂部の二箇所がひっぱられている感じに、首をかしげた。

 ゆるやかにウェイブして流れる髪は変わらず視界に入る。

 小さなお団子でもされたのかと首を傾げる。

「何か、みょーに似てるけど、もしかして九郎さん、頼朝さんじゃなくて、政子さんの弟?」

「そんなわけなかろう!」

 九郎が真っ赤になって叫ぶ。

「政子さん?」

「あー、なんでもない」

 譲が不思議そうに言うので、望美が慌てて誤魔化す。

「いいからさっさと外せ!」

「いちいち怒鳴らないでください!」

 言い合いをしていると、景時が現れた。

「みんなーお菓子をいただい……」

 笑顔でお盆を片手に入ってきた景時が硬直する。

 揺れる明るい髪、特徴的な二つの十字型のお団子(?)に、真ん中には丸い宝玉。色こそ違えど、かの方と同じ姿。

 反射的に土下座してしまった景時を、誰が笑えようか。

「か、景時さん!?」

 焦った九郎(の姿の譲)の声に恐る恐る顔を上げ、ようやくその顔が九郎だと認識し、深い息を吐き出した。

「び、びっくりしたぁ」

「あー、ごめんなさい、景時さん」

 理由が分からない譲は首を傾げるしかなく、かわりにやってしまった望美が謝る。

「面白いかなって思ったけど、これはさすがに止めた方がいいか」

「うん、そうして」

 ほとんど涙目で言う景時に、望美が苦笑して頷いた。

「お前、俺が言ったときは逆らったくせに」

「だーかーら、譲くんの声で怒るの、止めてください!」

 怒鳴りあう二人に、苦笑する景時と九郎の姿の譲だった。




 数日後、鎌倉からの書状で、熊野へ行くことになるのだが。

『景時が京の屋敷に御台所そっくりの女性を連れ込んだ』

『九郎が御台所に焦がれる余り、同じような姿に扮した』

 などと、尾ひれのついた噂が鎌倉に伝わっていたことを、そのとき初めて知るのだった。






 

 
<前のページ
psbtn